小林研 トピックス一覧

中村准教授が千葉大学先進科学賞を受賞

中村一希准教授が,「外部刺激によって光学特性を制御可能な多機能性材料の開発」に関する研究に対し,顕著な研究業績を上げた若手研究者若干名にに授与される千葉大学先進科学賞を受賞しました。

2016年10月27日

発表論文が2016 Journal of Materials Chemistry C Hot Papersに選出

当研究室の発表論文
"Thermally controlled dual-mode display media with red-green-blue coloration and fluorescence via energy transfer between emission materials and leuco dyes" Kouki Ogasawara, Kazuki Nakamura, Norihisa Kobayashi, Journal of Materials Chemistry C, vol. 4, no. 21, pp. 4805–4813, 2016
が "2016 Journal of Materials Chemistry C Hot Papers" に選ばれました.

2016年10月25日

小野寺涼くん、International Display Workshop 2015にてBest Paper Awardを受賞!

修士課程2年の小野寺涼くんが,12/9~12/11に開かれたディスプレイに関する国際会議 International Display Workshop 2015において,500件以上の発表のうち各分野の最優秀発表10数名にのみ与えられる Best Paper Awardを受賞しました。
Investigation of Electrodeposition Behavior and Its Optical Characterization of Ag Deposition-Based Multicolor EC Device
R. Onodera, A. Tsuboi, K. Nakamura, N. Kobayashi

2015年12月11日

中村准教授、The 1st International Conference on Advanced ImagingにてBest Paper Awardを受賞

中村一希准教授が、国際会議 The 1st International Conference on Advanced Imaging で発表した論文に対して最優秀口頭発表者5名に与えられる Best Paper Award を受賞しました。
Electrochemical Modulation of Emission and Coloration by Using Luminescent Lanthanide(III) Complex and Viologen Derivatives via Intermolecular Energy Transfer
K. Nakamura, K. Kanazawa, Y. Komiya, N. Kobayashi

2015年07月22日

中村一希助教が准教授に昇進しました。

これまでお世話になりました方々に皆様に感謝申し上げます。今後、教育・研究活動により一層励んでまいりますので、引き続き宜しくお願い申し上げます。(中村)
2015年07月01日

小笠原光貴くん、国際会議にてEditor-in-Chief Awardを受賞

修士課程2年の小笠原光貴くんが、国際会議 The 1st International Conference on Advanced Imaging で発表した論文に対してEditor-in-Chief Awardを受賞しました。

Thermo-switchable dual mode displaying media enabling multi-color control of both emission and coloration
K. Ogasawara, K. Kanazawa, K. Nakamura, N. Kobayashi

2015年06月17日